top of page
相川佐藤建築設計事務所一級建築士事務所
WORK
work top
新小岩の家





















住み慣れた地域に建てたいという建主さんの願いをかなえた住宅です。敷地は、東・北側共に建物が接近し、西側も近いうちに建物が建つことが予想されました。また、準工業地域の準防火地域に建てる木造3階建てが予想されましたから、準耐火建築物が前提でした。しかも敷地面積は15坪ほどでちゃんとした駐車スペースが必要。そこでコストを抑えるために在来木造を選択しましたが、駐車スペースの確保のために構造的には1階を鉄骨造、上階を木造とする混構造としました。リビング・ダイニングを中心にした暮らしのため、まずは3mの天井高を確保し、高さ方向はそこを中心に上下階の天井高を検討しました。狭い中にスキップフロア( 部分的に床が段々になった構成)を導入することで、要望のすべての居室を確保することができました。アウトドアリビングとして使えるバルコニーをエキスパンドメタルで囲っているので、プライバシーをある程度確保できた開放的な外部空間になっています。また可能な限りつくられたニッチ( 全部で6つ) やカリン材を張ったTV 掛け用パネル( 木製の壁) は建主さんのアイディアを取り入れたものです。
所在地/東京都江戸川区 家族構成/夫婦+ 子供2 人 用途地域/準工業地域、準防火地域 主体構造/木造一部鉄骨造 基礎/ RC ベタ基礎 規模/地上3 階 敷地面積/51.13㎡ 建築面積/ 30.60㎡ 延床面積/ 91.80㎡ 主要仕上げ材料 室内/床:ハードサイプレス板t=19 mm ワックス仕上げ、壁・天井:ルナファーザー貼り 外壁/ガルバリウム鋼板張り 屋根/フッソ鋼板立てハゼ葺き バルコニー目隠しスクリーン/エキスパンドメタル

bottom of page