3月23日家づくり入門コラムはじめての家づくり 50|設計事務所との家づくりの流れ 06 次は設計契約または前回まで、私達のような建築設計事務所での 家づくりの流れをみてきました。 無料相談に始まり、面談での相性が良ければ 次の段階として、無料提案を希望しましょう という話でした。 前回はその無料提案の読み方のお話。 そして今回は、その無料相談をご覧になって どうしますかというお話です
2月18日家づくり入門コラムはじめての家づくり 49|設計事務所との家づくりの流れ 05 設計契約に向けて家族の時間を大切にした住まいづくりをする相川佐藤建築設計事務所の佐藤勤です。 ハンモックやのぼり棒など生活に彩りのある提案をする建築設計事務所です。 柏市や松戸市、我孫子市を中心に家づくり設計活動中。
2月14日家づくり入門コラムはじめての家づくり 48|設計事務所との家づくりの流れ 04 無料提案で実感をつかむこんにちは。 こんな日にこそ暖かく快適な住まいづくりをする相川佐藤建築設計事務所の佐藤勤です。 珪藻土や漆喰などを選択し住環境を大切にする建築設計事務所です。 谷中や千駄木、駒込を中心に家づくり設計活動中。
2月9日家づくり入門コラムはじめての家づくり 47|設計事務所との家づくりの流れ3 まず初回無料面談を利用する家事動線を大切にした住まいを提案する相川佐藤建築設計事務所の佐藤勤です。 小上がりダイングやセカンド・リビングなど家族の時間を大切にする建築設計事務所です。 台東区、文京区を中心に家づくり設計活動中。 フルオーダーの新築戸建て住宅からリフォーム・リノベーションまで 住空間の設計依
2月4日家づくり入門コラムはじめての家づくり 46|設計事務所との家づくりの流れ 2 全体の流れは?前回は、もし設計事務所を家づくりのパートに選ぶと、どんなスタートとなるかというお話をしました。 ご相談の流れに入るためのお話でした。 今回は、まずは一通りの流れ「フロー」を俯瞰的に眺めてみます。
1月25日家づくり入門コラムはじめての家づくり 45|設計事務所との家づくりの流れ 1シンプルモダンの住まいを提案する相川佐藤建築設計事務所です。 薪ストーブやペレットストーブで快適な住まいづくりに味付けを。 柏の葉、流山などつくばエクスプレス沿線で家づくり設計活動中です。 フルオーダーの新築戸建て住宅からリフォーム・リノベーションまで設計依頼をお待ちしています。
2021年12月28日家づくり入門コラムはじめての家づくり 44|設計事務所って何? その2こんにちは。 シンプルモダン住宅を提案する相川佐藤建築設計事務所です。 丁寧な打合せで、みなさんの夢を叶えます。 千葉県柏市・松戸市の建築家として家づくり設計活動中です。 リフォーム・リノベーションの設計依頼もお待ちしています。 最近は、住まいの熱環境を研究中。...
2021年12月14日家づくり入門コラムはじめての家づくり 43|設計事務所って何? その1このブログでは、これから家づくりをなさる方たちに向けて、注文住宅の情報を提供するとともに、設計事務所に頼もうかどうかの検討材料を提供しています。 ご一読いただき参考にしていただけましたら幸いです。
2021年11月17日家づくり入門コラムはじめての家づくり 42|土地の2022年問題こんにちは。 シンプルモダン住宅を設計する相川佐藤建築設計事務所の佐藤勤です。 丁寧な打合せで、みなさんの夢を叶えます。 台東区・文京区の建築家としても家づくり設計活動中です。 リフォーム・リノベーションの設計依頼をお待ちしています。...
2021年11月10日家づくり入門コラムはじめての家づくり 41|図面の読み方 ⑧ 設備図こんにちは。 平屋の住宅の設計経験が豊かな相川佐藤建築設計事務所の佐藤勤です。 丁寧な打合せで、みなさんの夢を叶えます。 柏市の建築家としても家づくり設計活動中です。 リフォーム・リノベーションの設計依頼をお待ちしています。...
2021年11月1日家づくり入門コラムはじめての家づくり 40|図面の読み方 ⑦ 構造図こんにちは。 都市型狭小住宅の設計にもえる相川佐藤建築設計事務所の佐藤勤です。 丁寧な打合せで、みなさんの夢を叶えます。 台東区の建築家としても家づくり設計活動中です。 リフォーム・リノベーションの設計依頼をお待ちしています。...
2021年10月25日家づくり入門コラムはじめての家づくり 39|図面の読み方 ⑥ 詳細図編2こんにちは。 漆喰や珪藻土に愛着を感じる相川佐藤建築設計事務所の佐藤勤です。 丁寧な打合せで、みなさんの夢を叶えます。 谷根千の建築家としても家づくり設計活動中です。 リフォーム・リノベーションの設計依頼をお待ちしています。...
2021年10月15日家づくり入門コラムはじめての家づくり 38|図面の読み方 ⑤ 詳細図編1このブログでは、これから家づくりをなさる方たちに向けて、注文住宅の情報を提供するとともに、設計事務所に頼もうかどうかの検討材料を提供しています。 ご一読いただき参考にしていただけましたら幸いです。